ご入会にあたって
対象年齢 | 満1歳~小学6年生 |
---|---|
対象地域 | 芦屋市・神戸市(東灘、岡本)・西宮市(夙川・苦楽園) ※上記以外の地域にお住まいの方はご相談下さい |
保育サービス提供日 | 月曜日~金曜日 ※土、日、祝日及びお盆・年末年始はお休みとさせていただきます。 |
保育時間 | 8:00 ~ 18:00 (延長可能時間 ~19:00) |
ご入会にあたっての特記事項 | ◎喫煙について
◎ご入会が難しいケース
◎ご利用が難しいケース
|
病児保育サービスご利用の流れ
(1)予約
- 前日予約の場合、前日の21:00までにメールにてご予約ください。
※21:00を過ぎますと当日予約となります。 - 当日予約の場合、前日の21:00から当日の朝7:30まではメールにてご予約ください。
朝7:30からは電話にてご予約いただけます。 - 当日学童保育ドリーミン、あしやえんにて発熱の場合は、15:00まで対応いたします。
※15:00以降の発熱については、保育スタッフに余剰があった場合のみのご対応となります。
(2)かかりつけ小児科医もしくは提携医を受診
- 原則として、お預かり当日の朝、提携医またはかかりつけ医を受診し、お子様の健康状態の把握と共に、保育の注意点などを確認いたします。ただし、前日に小児科医を受診した場合、あるいは「病児保育依頼連絡表」をご提出いただいた場合には当日朝の受診は必要ありません。
- 学童保育ドリーミン、あしやえんで発熱の場合はキッズレスキューが提携医までお連れいたします。ご自宅で発熱の場合は原則として親御様の方でかかりつけ医を受診してください。
- 病院等へのお子様の移動には、お子様の体調管理ならびに安全確保のため、原則としてタクシーを利用いたします。
(3)病児保育施設へ移動
- 病児保育施設にて保育いたします。
- 保育中、お子様の体調変化により引き続き第三者の保育が望ましくないと、本部および提携医、もしくはかかりつけ医が判断した場合には親御様へお迎えをお願いする場合があります。
予約時間/保育時間 早見表
※1 15:00以降の発熱については、保育スタッフに余剰があった場合のみのご対応となります。